先日、久々の茨城県へ行き、つくばの学習塾「未来創造塾」さんのチラシをお手伝いさせていただきました。

私がお手伝いし始めた頃は4校でしたが、あっという間に7校まで増え、地域でも圧倒的人気を誇っています!

 

通われている生徒さんや保護者の方からも熱い声が集まっているので、チラシにも掲載することに。

実際のお声を掲載することで、通塾前の親御さんにもイメージしてもらいやすくなりますね♪

 

今回は、この他にも塾の先生たちの名札や、校内の楽しい掲示物をたくさんつくりました♪

前回の装飾も教室にすっかり馴染んでいて、すごくよかった!先生の似顔絵マグネットを気に入って持ち帰る生徒さんもいるくらい大好評だったんです!

学習塾の教室を明るく楽しく装飾しました!

また次回訪問が楽しみだな♪


私は毎朝6時12分にブログの更新をしていますが、朝ブログを書いているわけではなく、前日の夜までにブログを更新して、公開日を翌朝の6時12分にしているんです。

ところが・・昨夜は出張からの帰宅がかなり遅い時間になってしまったので、自宅に向かいながらブログを更新することに。

 

電車移動ならブログ更新は簡単ですが、車での帰宅だったので、iPhoneの音声入力機能を使ってブログを書くことにしました。

 

「Hey Siriメモをとって」の一言で、スマホは一切見ず&触れずに、ブログを書くことにチャレンジしています。(帰宅後、メモの文章をPCに移してブログ画面に貼っています。)

 

なので所々変な言葉があるかもしれませんが、まっすーが音声入力をして宿泊しているんだなと暖かく見守っていただけたら嬉しいです。(←「四苦八苦」と言ったのに「宿泊」になっていました 笑)

 

最近出張も増え、デスクで落ち着いてパソコンに向かいながらブログを書くのもなかなか難しいなぁと感じてきています。

 

が、このブログは私にとっての生命線であり、私にとって最強の販促ツールなので、止めるという選択肢はありません!

なかなか発信する時間が取れないと困っている方も多いと思いますが、便利なツールを駆使しながら、イヤイヤではなく、ワクワクしながら発信を続けていきましょうね〜!


出張中につきゆるネタで失礼いたします♪ 滋賀のお友達から毎日ヨーグルトを食べていたら花粉症がなくなった!という話を聞いて以来、朝食にヨーグルトと果物を摂ることを習慣化しています。

 

先日、スーパーで完熟しすぎたいちごが半額で大量に売られていたので、包丁でカットして冷凍することに。凍った巨大ないちごの板をさらに包丁でカットして、グラスに入れてしばらく放置・・

そこに牛乳を入れれば、いちごミルクが完成〜!こんな感じで毎朝大好物を楽しんでいます♪

いちごミルクの上には、自宅で栽培中のブラックペパーミントを乗せて爽やかに。

このブラックペパーミントは、ちょうど一年前にホームセンターで買ってきて、育て始めたものです。

美味しいモヒートを作るためにミント栽培始めてみました!

 

ところが、買ってきた直後から大変なことに!

ぎゃーーー!ブラックペパーミントが大ピンチ!!!!

 

さらに・・秋にはほとんどすべての葉っぱが病気になって枯れ落ちて、ついにもうダメかと思いましたが、諦めずに毎日愛情を注いでいたら、今ではこの通り!すんごく立派に成長してくれました!!

もう少し暑くなってきたら、またモヒートを楽しみたいなぁ〜♪