仕事のため岡谷に向かう途中、雨だった空に青空が広がっていき、岡谷に到着するころには完全に晴れていました。

私は自称「超晴れ女」なので、「私が岡谷に来たから晴れたんだ〜!」と普通に考えていました。

 

私は友達と約束をして「折り畳み傘持って行った方がいいかな?」という会話になると、「私がいれば晴れるし、不要でしょ!」と本気で言っています。そしてその通りになっています。笑

 

実家でランチを済ませ歯磨きをしようとして、新しい歯磨き粉をおろしたら・・・

なんと歯磨き粉の出口のプラスチックがくり抜かれていなくて、歯磨き粉が出てこないではありませんか〜!

これまでたくさんの歯磨き粉を使ってきたけど、これは初めての経験!何万個に1個とかなのかな!? そんなことを考えると、「めっちゃラッキー♪」って思っちゃいました。

 

以前、アスリートの講演を聴きに行った友達から「成功の秘訣は“おめでたい奴”なんだって!美沙緒の顔が浮かんだよ!」と言われました。光栄です!笑

 

この先どうなるのかなんて、悩んで不安がって悲観していても仕方がありません。楽観的思考、万歳!

 

「思考は現実化する」とも思っているので、明るく楽しく前向きに、そして「おめでたい奴」でいきましょうね〜♪


えっと、昨日のブログでぶどう農家さんを紹介しましたが、なななんと2日連続でぶどうを買いに行っちゃいました!

 

理由は、美味しいぶどうを食べていたら、実家にも買って行きたくなったから。

 

美味しくて鮮やかなぶどうのある生活ってめちゃくちゃ幸せ!朝からモリモリ食べていたら、あっという間にすっからかんに!!

前日は息子さん(お兄さん)が、とても親切にしてくれ、ぶどうづくりへの熱い想いを語ってださったんですが、今回はお父さんと息子さん(弟さん)が対応してくれました。

 

すると、お二人ともやはりぶどうづくりの熱い想いをたくさん語ってくれました。

 

熱い想いを持って商品づくりをしている。

 

その場の利益優先ではなく、お客さんの満足や喜ぶ顔を第一に考えている。

 

自分たちだけではなく、山梨県全体、ぶどう業界全体のことを大切に考えている。

 

代表の方がお一人ではなく、そこで働く全員が同じ気持ちで仕事をしている。これって、すごく重要なことだな〜と思いました。

 

誰にお願いしても大丈夫。そんな絶対的な信頼があるので、私は今後もここぶどうを買い続けます!

 

ところで、高級ぶどうといえば「シャインマスカット」を想像する方が多いと思いますが、実は山梨県には他にも香り高く美味しい品種がたくさんあるんですよ!

 

今回伺った生産者さんから伺ったお話では、藤稔(ふじみのり)、ピッテロビアンコ、クイーンニーナはあまりお目にかかれない希少品種で味も香りも抜群の一押し品だとか!

 

生産者さんの元を訪ねて購入される際は、いきなり「シャインマスカットをください」などと言うのではなく、「今一番美味しいぶどうは何ですか?今年はどれがおすすめですか?」など、生産者さんの話を伺ってから購入することをおすすめします♪

 

それから、もし山梨の美味しいぶどうが食べたいと思った方は、「グレープかねき」さんを訪ねてくださいね!間違いなしですから!

 

山梨県甲州市勝沼町下岩崎300
グレープかねき

 

訪問時にはぜひ予約を。電話注文なども対応されているそうですよ〜!


今日は日曜日のゆるゆる日常報告ブログ。昨年感動したぶどうを求めて、勝沼へ行ってきました!

いい仕事をすれば自分も業界ももっとよくなる!〜ぶどう農家のおじいちゃんより〜

 

今年は長く続いた雨の影響でぶどうたちの発育が悪かったり、病気になってしまったり、結構大変みたいです。

 

「今販売しているのは藤稔(ふじみのり)だけ」ということでさっそく試食をいただきました!

おおお美味しいぃぃぃ!!!!!一粒食べ始めたらもう止まらず、めっちゃパクパク食べちゃいました!

 

とりあえず、藤稔は購入決定!他は今はまだ出せる状態ではないとのことでしたが、「実は秘密のぶどうがあるんだよ…!!」ということを伺って、特別に畑に連れて行っていただき、試食できることに。

 

下の写真はシャインマスカット。

まだ成長途中でしたが、通常では食べられない2粒の比較をさせていただきました!

 

下の写真、左の緑が濃い方はまだ甘味が入るまえの状態。シャインマスカットなのに酸っぱい!衝撃でした!

一方写真右のように黄色になってくると完熟のサイン。めちゃくちゃ甘くて同じシャインマスカットとは思えないほどでした!

 

珍しい品種も多く、「まだ色づいてはいないものの、味は十分」というものも。今年は天候の影響で、色付くのを待っていると味が落ちてしまうなど、なかなか判断が難しいそうです。

 

いろいろ試食して美味しかったものを購入することにしました。自宅用なので、色付きは気にしません!特別に収穫体験までさせていただいちゃいました!

今回も、「納得できるものでなければ売りたくない」という農家さんの想いが溢れていて、また一段と信頼度が増しました!

 

自宅に帰って、さっそくぶどうを食べたら…美味しすぎて止まらず!たくさん買ってよかった〜。もうちょっとしたら品種も増えるそうなので、また連絡をして伺おうと思います!