POPセミナーのため、昨日から帯広に来ています!帯広は美味しいものがたくさんあるから、何を食べようか迷ったけど、「平和園」さんの焼肉にしました♪

IMG_1683

ひとり焼き肉は自分の好きなタイミングで好きなだけ食べられるからいいんだけど、食べられる種類が減ってしまうのが切ないですね。だから、ついつい注文しすぎてお腹がはち切れそうになっちゃいました。

 

そう、何ごとも「やり過ぎ」はよくないのです・・。

 

POPに色を使い過ぎると、めちゃくちゃ読みづらくなります。

スクリーンショット 2016-09-04 23.30.12

それから、柄折り紙を使う際も、色んな柄を何種類も重ねると、ゴテゴテし過ぎてしまいます。柄折り紙は1枚だけで十分目立たせてくれます。

P1012993

マスキングテープもベタベタ貼るよりも、「両端だけ」など、控えめに使った方がいい感じ。

スクリーンショット 2016-09-04 23.29.47

「私のPOP、なんだか微妙…」という方は、付け過ぎているものを軽くしてみましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


昨日のブログに引き続き、セミナー参加者さんが実践タイム中に完成させたPOPを紹介します!

IMG_6102

迷えるお客さんの強い味方

「ご夫婦お2人ならこのサイズ〜」と、選ぶ基準がわかりやすい!年配夫婦を描いたイラストも、ターゲットが「自分のことだ」とわかりやすくていいですね。どれを買えば?と悩むお客さんには嬉しいPOPです。

 

IMG_2583

注意を促す親切POP

POPの役割は、購買意欲を促すだけじゃないんです。お客さんに安心して快適にお買い物を楽しんでいただくためには、注意書きも必要ですね。無機質なパソコン文字より、こちらの方がずっと目立つし温かみを感じます。

 

IMG_4668

魅力がわかりやすいPOP

簡潔で魅力がわかりやすい!「売れてます」「スタッフ愛用中」の言葉に説得力がありますね。

 

IMG_6184

お困りごと解決POP

お客さんのリアルなお悩みをキャッチコピーにしたPOPなので、商品を使って得られる効果がわかりやすい!「助けて!!」のふきだしも目立ちますね。

 

今日紹介したPOPも秀逸!すごはんのPOPセミナーでは、イラストやキャッチコピーづくりなど、みなさんの「苦手」を「楽しい」に変える仕掛けがいっぱいです。

IMG_7989

それから手軽に目立つ、かわいい、楽しいPOPがつくれるアイテムも揃えているので安心ですよ♪

P5210178

売れる、伝わる、楽しいPOPが書きたい!と思ったら、まずは最新セミナー情報をチェックしてみてくださいね!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今日のブログでは、これまでのPOPセミナー実践タイムで完成した伝わるPOPたちを紹介します!

IMG_2315

キャッチコピーが簡潔で惹かれるPOP

筆ペンででかでか書かれた「チョ〜軽!!」が簡潔でわかりやすい!「どれだけ軽いんだろう?」と興味を持ちますね。ラミネートの余った部分に描いたブーツのイラストが、半透明で軽やかさが出ているのも素敵!

 

IMG_6180

誰にオススメなのかわかりやすい

「辛い物が大好きな方に〜」とターゲットを絞って書かれたPOP。私を含めて辛い物好きは食いついてしまいますね!文章を読むほどに食欲が増してくるナイスなPOPです。

 

IMG_2335

お客さんの驚きの声がインパクト大

キャッチコピーがお客さんの驚きの声から始まって、商品説明へと続くので、展開がとってもわかりやすく、これだけの少ない文字で商品の魅力がしっかり伝わってきます。かわいいイラストや、ふきだしのコメントも秀逸!

 

IMG_2344スクリーンショット 2016-08-23 22.49.49

見ずにはいられない楽しいPOP

いろんなパーツが立体的に飛び出していて、売り場でも思わず目がいきそうです。文章も読めば読むほど食べたくなるぅぅ!限られた実践タイムで完成させた驚きのPOPです。

 

 

いかがでしょうか。たとえ業種が違っても、ヒントになることは山ほどありますね。このように、様々な業種の様々な感性を持った方のPOPをじっくり見られるのも、POPセミナーの醍醐味なんですよ〜!まだまだ紹介しきれなかったので、明日のブログでもお伝えしていきますね!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん