山形2日目の昨日は、でんき屋さんの奥様向けPOPセミナーでした。コンテストも行なわれているくらい、販促意識の高い皆さま!

DSC_1213

今回のセミナーは2時間という短い時間で、実践時間はわずかに30分ほどでしたが、さすがはでんき屋の奥様方!見事なPOPを仕上ていましたよ〜。すべて撮影しきれなかったのですが、紹介しますね!

DSC_1243 DSC_1242 DSC_1241 DSC_1240 DSC_1239 DSC_1238 DSC_1237 DSC_1236 DSC_1235 DSC_1234 DSC_1233 DSC_1232 DSC_1231 DSC_1230 DSC_1229 DSC_1228 DSC_1227 DSC_1226 DSC_1225 DSC_1224 DSC_1223 DSC_1222 DSC_1221 DSC_1220 DSC_1219 DSC_1218 DSC_1217

やっぱり手書きのPOPは親近感がありますね。パソコンでキレイにつくられたPOPは、相手(そのPOPをつくった人や、いいと言っている人)が見えません。

 

でも、手書きPOPは、馴染みのお店の奥さんだったり、スタッフの山口さんだったり、相手の顏が浮かびます。

 

「この商品ね、とってもいいのよ!」「スゴイからぜひ試して欲しい!」などの想いがあるなら、その想いがより伝わりやすい手書きで伝えてみましょう!

 

メーカーから送られてくるキレイな販促物だけに頼るのではなく、自分たちの声を、手書きPOPに乗せてお客さんに届けましょうね。

DSC_1245

帰りの山形の景色が綺麗でした!夏の自然はパワーが溢れています。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


先日突撃訪問させていただいたヤマジョウさん。ご近所さんで賑わうお店なんですが、地元密着ならではの店内販促が目を引きました!

DSC_1036

駐車場には、注意を呼びかける優しいご案内POP。

DSC_1035

入り口近くの売り場には、筆ペンの一言POPがたくさんありました。短い文字が大きく書かれているので、パッと見でも何が書いてあるか読めるのがいいですね〜。特徴もわかりやすい!

DSC_1009

お店に入ってすぐに出迎えてくれたのは、かわいいアイテムたち!さりげない世間話しにほっこりします♪

DSC_1034

お店には、家電製品からこだわりの逸品まで並んでいて、地元のお客さんが楽しくお買い物されているのが、よく伝わってきます。POPもいっぱい!

DSC_1015DSC_1021DSC_1022DSC_1030

私は思わずご当地サイダーを購入☆アスパラとか塩とか面白い味で全部試したくなっちゃいます!

DSC_1006DSC_1007

サイダーをレジに持っていくと・・・

DSC_1031 copy

あれ?なんだか奥に見覚えのあるものが・・・

DSC_1032 copy

アレはもしかして・・・

DSC_1033 copy

私の本を現場で活用してくれているーーー!感激です!!

 

地元を愛し愛されるヤマジョウさんならではのお店づくり。とても素敵でした!

DSC_1024

「大きなお店じゃないからできない。」ではなくて、「小さなお店だからこそできる!」そんなことをしていきましょうね〜。

 

 

 


帯広ですごはん初の「すごいブログセミナー」を開催しました!

スクリーンショット 2016-08-10 22.13.43

なんと会場は超満員の50名!熱気に包まれてスタートしました!

DSC_0992 copy

今回の「頭ふにゃふにゃトレーニング」は面白かった〜♪

 

ブログのセミナーですが、伝わる写真のコツや、タイトルや記事の書き方、ブログの選び方、ネタ切れしない方法などなど、4時間たっぷりお話させていただきました。

DSC_0997 copy

こちらの楽しそうな写真は、「ストーリー撮り」をしているところ。写真は、1枚だけ撮るんじゃなくて、何枚も何枚も、出来事の流れ、伝えたいことの流れに沿って撮ると伝わりやすくなるし、楽しいんですよ♪

スクリーンショット 2016-08-10 22.40.46

てなわけで、みんなでストーリー撮りに挑戦!どんな楽しい写真が撮れたのか、気になります!

DSC_0996 copy

ブログ未経験の方も、既にブログをやっている方も、「楽しかった!やる気になった!頑張るぞ!」と嬉しい言葉をかけてくださって、ホッとしました。

 

初めてのセミナーは、時間や反応など未知の部分があるので、不安なんです。でも、ブログはずっと伝えたいテーマだったので、それができてよかった!多分、私すごく楽しそうにセミナーやっていたと思います(笑)

 

新たなテーマも加わったことだし、これからはご依頼あれば全国でブログセミナーもやっていきますよー!

日本

帯広にはこの3年間で、POPも、チラシも、DMも、たのしごとも、世界観づくりも、ブログも、あらゆる私の「たのしごと」のノウハウをお伝えしてきたので、どこの地域よりも最高にたのしごとして欲しい!応援しています!

IMG_1259

あっ、9月5、6日の帯広の同会場にて我が師匠・村尾隆介さんが特別講座を行なうので、スケジュールを無理矢理空けてでも参加すべし!詳しくは協議会さんのWebサイトをチェーック!ってまだ情報公開前でした(笑)

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん