全国で約85万もの事業者さんが加入しているという商工会。これまで新上五島町東長崎雲仙南島原湯梨浜南アルプス杉戸など、様々な商工会さんで販促セミナーを開催させていただきました。

そんな商工会さんが毎月発行している「月刊 商工会」はかなり内容の充実した機関誌。全国の中小規模の事業者さんの生きた事例がたくさん登場して、かなり参考になる上、写真も綺麗だし、レイアウトなどデザイン性も高いので読みやすい!

 

この度この素敵な「月刊 商工会」で連載を執筆させていただくことになりました!その名も、「どんどん売れるPOP講座」です!

 

毎回とっておきのPOPの基礎やワザを紹介していきますので、平成29年4月号の発行を楽しみにしていてくださいね!気になる方は、お近くの商工会さんに聞いてみてくださいませ★

 

商工会を運営されている方も会員さんも、これまでお会いしてきた方は皆さんやる気がみなぎっている印象。だから、この連載が前向きで行動的な方々のお役に立てば嬉しく思います!

 

そして、お馴染み「月刊 商業界」では、すぐマネできる楽しい販促情報を連載中です!

4月1日発売の「月刊 商業界 2017年5月号」では、お客さんの心に寄り添うチラシのつくり方。愛媛県の耳つぼサロン「スリムインジュエル」の兵頭明日香さんのチラシを紹介していますよ〜。

 

そして、今回はもう一つ、特集ページも執筆しています。ぜひ知って欲しい、大阪のでんき屋さん「ミック大矢船店」愛ちゃんが発行しているニューズレターを、フルカラーで紹介!

ニューズレターの文字が読めるサイズで、たっぷり掲載していただけて大満足!でんき屋さんに嫁いだ愛ちゃんが、どうしてお客さんに愛されているのか、これを読んだらわかるはず!必見です♪

そして、書店員の皆さま向けに明日香出版社さんが毎月発行している、「明日香かわら版」でも連載中です〜。書店員さん、見てくださいね〜。

 

さて、月初は色々と締切ラッシュなので、頑張るぞ〜!

 

 


昨日は、杉戸町商工会さん主催のPOPセミナーでした。以前、西新宿のパナソニックエコソリューションズ総研さん主催のPOPセミナーに参加してくれた田辺クリーニングの田辺さんも、親子仲良く参加してくれました♪

img_3772

年齢層もバラバラでしたが、みなさんの意識がとっても高い!あっという間の3時間半でした。

 

上手に書くことが目的の自己満足POPではなく、お客さんにとってどんなナイスなことがあるのか?など、しっかりお客さんに寄り添うPOPができました。
img_3824 img_3822 img_3821 img_3820 img_3819 img_3818 img_3817 img_3815 img_3814 img_3813 img_3812 img_3811 img_3809 img_3808 img_3807 img_3806 img_3805 img_3804 img_3803 img_3802 img_3801 img_3800

POP初挑戦でも4時間弱でこんな風に書けるようになっちゃうんですよ〜♪ 見た目だけじゃなくて、肝心なキャッチコピーもバッチリですね!

 

ちなみに、田辺さんのお店では、ばっちりブラックボードやPOPを活用していました♪ 洗剤もよく売れているみたい!

img_3845

そして、ご近所さんの醗酵食のお店のランチが美味しかった〜!

img_3838

10日間の出張を終え、久々に自宅で眠れました〜。今、西川リビングさんの「リケア」という超最高な寝具で寝ているから、自宅で眠れる日は最高に幸せ♪ 出張三昧のため、1ヶ月でまだ3回くらいしか自宅で眠れていないけど・・(涙)

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今年の9月21日にPOPセミナーを開催させていただいた、東長崎商工会さん。実はセミナー直後にリピートご依頼をいただいておりました!今回はチラシ&ブログセミナーを開催しましたよ♪

 

参加者さんがさっそく実践したチラシはこちら!いろんな業種の方のチラシを見てみると、発見も多く参考になります!

img_3637 img_3636 img_3635 img_3633 img_3632 img_3631 img_3630 img_3629 img_3628 img_3627 img_3626

通常、「△月◇日、〇〇フェア開催!」とか、自分の言いたいことだけ言って、嵐のように過ぎ去っていくチラシが多い中、参加者のみなさんはとっても伝え上手ですよね。基本を知ることはとっても大事です。

img_3646

さてさて、13:00〜17:00のチラシセミナーが終わった後は、美味しい皿うどんをいただいて、19:00〜22:00までの耐久セミナー!!!!!

img_3638

食事中の雑談で、こんな嬉しいカミングアウトが!私のイラストをパソコンのデスクトップにしてくださっている方が実際の画面を見せてくれて、めちゃくちゃ感激しました〜♪ さて、お腹いっぱいになったところで、後半スタートです!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-05-18-47-58

3時間なので、途中で一度休憩を挟んだんですが、みなさんまったく席を立たず、盛り上がっていましたよ♪ 東長崎は熱心な方が多い!!

img_3641

そんな皆さんに一つでも多くのことをお伝えしたくて、まさかの時間が足りないという事態に!! 23時までお話ししてしまいそうな勢いだったので、省いた部分のお話を今後のブログで紹介していくことをお約束して、終了〜。

 

喉がガサガサ、靴下がむくんだ脚に食い込んでいましたが、ひとまず、やりきった感でいっぱい!あとは、みなさんが実践して、いい結果を出して「たのしごと」に繋がれば最高です!頑張ってくださいね〜。

 

さて、4泊5日の長崎出張を終え、今日から東京へ戻ります!山梨に帰るのはまだもうちょっと先!頑張るぞー!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん