じゃじゃーーん!

ジムが夏休みに入るので、最終日にみんなにコーヒーの差し入れをしたくて、せっかくなら楽しくやろう!とカフェを開くことにしました♪

 

ジムの名前が「フォーランバス」(四つ菱 ⇒ 武田氏の家紋)なので、よつびしカフェという店名にしてみました♪

 

もっと販促的にこだわったメニュー表にしたかったんですが、思いつきすぎて前日(というか、当日)深夜1時からの作業だったので、店名考案も含めて10分で作ったふっつーのメニューです。

ちょうど夫の実家のブルーベリー畑は収穫期なので、夫にお願いして、摘み取ったばかりの新鮮なブルーベリーを2パック差し入れてもらいました!

焙煎したてのコーヒー豆がいいなーと思い、急いで珈琲屋さんに注文。

 

そして、この猛暑の中でトレーニングした後なので、アイスコーヒーを淹れたいなーと思い、氷もたくさん作りました!

 

お水も脱塩素の美味しい水にこだわってたくさん用意して、ラテメニューも出したかったので、仕事&農業帰りの夫に牛乳を買ってきてもらいました。

 

コーヒーが苦手な方のためにハーブウォーターも仕込んだり、延長コードや台も必要かな〜と用意したり、思いつき企画だったので準備はバタバタ!

コーヒーメーカーや保冷箱など車に積み込んで、いざジムへGO!

 

そういえば紙コップや紙皿を買い忘れたことに気づき、急いで100均で調達。これでようやく準備完了!ジムに行ってセッティングスタート!

 

ジム仲間が手伝ってくれたので、スムーズに開店準備ができました♪

ラテメニュー用のミルクノズルを自宅に忘れてきたという痛恨のミスを犯し、急いで取りに帰宅。

 

さらには急な雷雨でジムが停電してもうダメかと思ったけど、すぐに復旧したので無事よつびしカフェをオープンすることができました!

 

この日のトレーニングを担当してくださった窪田コーチ「運動前のカフェインはいいんですよー」と教えてくれたので、みんな喜んで注文してくれました!

あ!シナモンパウダー忘れた!

 

何より、夫の実家のブルーベリーが大好評で、「止まらない」「マイベストブルーベリー!」「美味しい!」とみんなたくさん食べてくれました♪

本当、このブルーベリーは格別なので、食べてもらえてよかった!来年はみんなでブルーベリー狩りに行きたいな!協力してくれた義母さんと夫に感謝です!

 

夜の部のクラスにも参加して、カフェをオープンしたんですが、行列ができるお店になりました♪

 

思いつき企画でしたが、みんなに喜んでもらえてめちゃくちゃ嬉しかったので、調子に乗って再び開催しようと思います♪

ネックなのは道具の積み下ろし(2階の部屋からコーヒーマシンなど何往復かして上げ下げしなければならない)やセッティングが大変なんですが、親切な仲間たちが手伝ってくれて本当に助かりました。涙

 

私が3ヶ月楽しくジムに通い続けられているのも、前向きで優しくて、ほんっっとうに素敵な仲間たちのおかげ。そんな仲間たちに少しでも恩返しできたらいいなぁ。

 

そして、ずっと「カフェをやってみたいなぁ〜!」と考えていたので、こんな楽しい形で夢が叶って嬉しかった!ノリのいいみんなに感謝です!


先日、お仕事のた源泉舘さんに行ってきました。

エコ清掃、最近は多くの宿泊施設でもやっていますよね!手書きにすることで、温かみが出ました♪

 

これ、文字を焦茶にしているんですが、若干色を変えるだけでも柔らかさが出るんです。

そんなこんなで販促物づくりに集中していると・・厨房からものすごくいい香りが。しばらくして、女将さんの「まっす〜、ご飯だよ〜!」の声。この日のまかないは、ビビンバでした!

 

これがもう衝撃的な美味しさで、これまでどこの焼肉屋さんで食べたビビンバよりも美味しかった!!

 

女将さんがお土産で持たせてくれたので、家に帰って夕食にもいただきましたが、おかわりをめぐって夫婦で奪い合いになるほどでした。笑

↑ちなみに、源泉舘さんでは温泉卵が乗っていたけど、残念ながら我が家には卵がありませんでした。涙

 

美味しい手料理をいただいたら、私も料理欲が湧いてきました!夏休みは久々に凝った料理つくろかな♪

 

女将さん、最高に美味しいビビンバ、ご馳走様でした〜!


数日前のブログで、絶対にやる宣言してしまったので、昨日は、動画撮影&編集をしました。

やらない限りは苦手・嫌いのままだから、動画はじめますっ!

 

このブログを公開日の前夜に予約設定しておいたんですが、翌朝目覚めて、「あああーー本当に宣言しちゃったんだーーやらなきゃーー」と焦りました笑

 

こうでもしなければスイッチが入らないので、ブログで宣言して本当によかった!

すべてが慣れない作業なので、四苦八苦で、動画撮影中に汗がだらだら垂れてきて、何度も撮り直しをしました。

 

何の準備もせずに始めたので、まずは机の位置を動かすところからスタート!

35秒程度の動画ですが、撮影1時間、編集はいくつかのアプリを試してみたり、3度も全部消えちゃったりしたので5時間もかかりました。

 

まあ、慣れれば1分程度の動画なら撮影&編集1時間程度でいけるかな。

 

また、今までアカウントだけ作成して放置状態だった、すごはん・まっすーのInstagramと、既存の増澤 美沙緒のInstagramを使い分けるため、プロフ写真を撮影しました。

 

こちらが、facebookやすごはんInstagram、Twitterなど、仕事関連の情報発信をしていく写真↓

で、こちらが増澤 美沙緒個人の投稿をしていく写真↓

服を替えただけでイマイチ違いが出せなかったので、Canvaを使って編集してみました。

これなら一発でプライベートアカウントということが伝わりますね♪

 

初の動画撮影も、重要なプロフ撮影も、お化粧はいつもより適当な上、ラーメン大盛り食べて半日仕事をした後の汗垂れ流し状態の顔面ですが、完璧なタイミングを待っていたらいつになっても進まないので、えいやーで即スタート!

 

さて、お約束通り、動画は毎週水曜日に、すごはんのインスタにアップしていきます。めちゃくちゃ頑張るので、ぜひフォローをお願いします!⇒フォローはこちらから!

 

そして、水曜日は「動画の日」にするので、毎日更新のこのブログはインスタのシェア記事とさせていただきます!お楽しみに♪