山形駅のスタバで打ち合わせ。新発売のスイカのアレ(シェイクン ウォーターメロン & パッション ティーというらしい)を注文して、カウンターで待っていると・・・

黒いプレートが目につきました。

この天板には「やまがたの木」が使われています

 

こういう表示ひとつで、「スタバって全国・全世界に展開している大きい会社だけど、こうやって地元を大切にしてくれるんだなぁ」と、いいイメージに繋がりますね。

そして、カップに描かれたかわいいイラストに思わず笑顔♪ ちょっとしたひと言、ひと描きの力ってすごい!

 

私は「伝える」というお仕事をしているから、こんな風にいろんなお店の「ひと言」に目がいきます。

たったひと言で、欲しいと思える。

たったひと言で、楽しい未来をイメージできる。

たったひと言で、よし頑張ろう!って思える。

たったひと言で、優しい気持ちになれる。

たったひと言で、今日はいい一日だった、とニヤニヤして眠れる。

 

お客さんにもそうだし、友達や家族、職場の仲間、知らない人にも、優しいひと言を伝えてみませんか?

 

「今日もごはん美味しいね、ありがとう」

「少し座席を倒してもいいですか?ありがとうございます」

「◯◯さんの笑顔でお店の雰囲気が明るくなるね!ありがとう」

 

連休明け、優しい気持ちを伝染させていきましょう〜♪


日頃お世話になりすぎている源泉舘さんにお礼がしたくて、何を贈ろうか考えていたところ、ふと閃きました!

 

そうだ、とっておきのアレがあった〜!

さっそくインターネットで商品を選び、ポチッと贈ることにしました。何を贈ったのかというと、以前ブログでもご紹介した、福岡「宗家 赤門屋」さんのもつ鍋!

福岡の「赤門」はお腹を満たすためだけじゃない!エンターテイメントなもつ鍋屋さんだった!

源泉舘さんは休みなしの旅館業、なかなか本場のもつ鍋は食べられないはず。そこで、以前食べて感激したあの味を贈りたいと思ったんです!

 

そんなこんなで、深夜に思い立ち、赤門店主のタキツバさんには何も告げぬまま、ネットでポチポチと注文。

 

ーー数日後、さっそく女将さんからお礼のLINEが!そこに添付されていた写真を見て、私もとっても嬉しくなりました!

なんと、タキツバさんの直筆メッセージが同封されていたみたい!私の大切な人を、同じように大切にしてくれている!これって、とっても嬉しいですよね!

 

タキツバさん、本当にありがとうございます!やっぱり赤門さんにしてよかったなぁ〜♪

 

源泉舘さんにはかわいい3人娘がいるので、家族全員揃った時に食べられるよう、賞味期限1ヶ月の冷凍便にしました。

 

そして・・・

 

源泉舘さんの商品選びをしていたら、当然ながら私も食べたくなってきたので、こっそり同時注文(笑)即食べられるように冷蔵便にしました♪

 

ニラとキャベツの準備もバッチリOK!土鍋も棚から引っ張り出してきましたよ!タキツバさん直伝のもつ鍋レシピも同封されているから安心してお鍋のセット完了〜♪(やってくれたのは旦那ですが…笑)

出来上がって、混ぜ混ぜした時にもつが登場したときには「うわーーーー!」とテンション上がりました!

さ、お待たせいたしました。実食タイムでございます♡ハフハフ〜〜

ひゃーー☆やっぱり赤門さんのもつ鍋は最高すぎる!福岡から遠く離れた山梨でこの味が愉しめるなんて・・・なんて幸せなの♡

〆はちゃんぽん麺でいただきました!これも美味しかったなぁ〜。そして、昨夜のもつ鍋を、ある目的のために半分取っておいたのです。

 

赤門さんの夏限定メニューという、大阪南船場「宮がみ屋さん」の秘伝のカレーペーストを入れて、今日はカレーおじやを食べる予定♡ ぐふふ・・・考えただけで食欲が増します♪

 

それにしても、顔の見えない通販だからこそ、こういうアナログなお手紙が沁みますねぇ〜。タキツバさん、温かいもつ鍋とお心遣い、ありがとうございモツッ!!

これからの季節、もつ鍋でスタミナアップしませんか!?お腹が空いてきちゃった方は、下のバナーからご注文をどうぞ♪

※ご注意!サイトを見ると確実に食べたくなります!!


ちょっと前に老舗旅館に泊まった時も、つい先日、素敵な旅館に泊まった時も、やっぱり見ちゃうんですよねぇ・・・お土産売り場を。

 

あぁ、もったいなーーーい!

たぶん、経営者さんやスタッフさんは「お土産品など売れてこれくらいだろう」って思い込んでいるんじゃないかな。

 

でもね、売店の売上げはPOP一枚でめちゃくちゃ変わりますからっ!!めちゃくちゃ売れますからっ!

 

POP効果で15倍の売れ行きになったホテルのお土産、山積みだったのに一週間で完売した旅館のお土産。これまで、様々な伝説をつくってきました。(詳しくは本やセミナーで全部紹介しています!)

 

とにかく、値札だけなんて、もったいなさすぎます!

 

もう、今回のブログは売り込みしちゃう!私の本買って、中に出てくるPOPをそのまんま真似ても全然いいから、まずは書いてください。下手でも苦手でも大丈夫!とにかく書いてください!

 

Amazonは今にも在庫が切れそうだから早い者勝ち!楽天セブンネットにもありますよー。

売り込み、どどーーーん!笑

 

それを売り場に設置するだけで、嘘みたいに売れ行きが変わりますから!

 

呼んでいただければどこにだってセミナーに伺います!温泉街や観光地で私を呼んでもらっても、セミナー代などすぐにペイできるくらい変わりますよ!(お気軽にお問い合わせください♪)

 

売り上げがこんなに変わるのに、何より、お客さんがあんなに喜んでお土産選びをしてくれるのに、どうして値札だけなんでしょう。

宿泊先の売店商品が値札だけの寂しい売り場なら、私なら絶対に駅や空港で選びます。だって、似たようなパッケージと値札だけ見させられても、商品が全然魅力的に見えないんだもん。

 

お客さんが財布の口を開けながら買うもの探しているというのに、「何買ったらいいかわからないしイマイチだから、もっとお土産いっぱいありそうな駅で選べばいいか」って売り場を去っていくなんて・・・私がスタッフだったらそんなの耐えきれない!

 

せっかくの旅行や出張なんだから、お金使いたいんです。楽しく使わしてくださいよー!(お客さんの立場から切実なお願いです!)

 

ぜぇぜぇ・・・(興奮しすぎて息切れ)ーーでは、どれだけ印象が違うか見ていただきましょう。

はい、上の写真は、お土産業者さんがただ減った分の在庫を積んで、値札を書いて貼っただけのものですね。

 

「甲斐路ロマン」ってパッケージは地味ですが、食感もよくて結構美味しいんですよね。お茶にも合うし。でも、これでは何もわかりません。

 

そこで、この値札をPOPにするだけで、こんなに変わります。

このお土産、一度は売り場からなくなったものの、根強いファンのお客さまが大勢いて、リクエストの声が多かったんです。だから、そのエピソードを伝えました。

 

これだけで、全然違いますよね?

 

お土産が悪いんじゃないんです。
ただ、魅力が伝わっていないだけなんです。

 

伝えましょう、今すぐに!そして、これは旅館やホテルだけではありません。あなたのお店も同じです!