私は普段AppleのMacBook Airで、OSはVentura、バージョンは13.0.1を使っています。

 

昨夜、ブログの記事を書こうと思って、この写真を開いたんですよ。

たまたまクリックしたままカーソルを動かしたら、こんな感じで手書き文字がテキストとして認識されているような動作をしたんです。

もしやと思い、メモ帳を開いてコピペしてみると・・・

ええ!?すご!! テキストとして認識してくれました!しかも正確に読み取ってくれています!今時のOCRってこんなに進化しているのですね!!

 

手書きPOP画像を入れてブログやSNSで発信する際など役立ちますね〜。それに街中の看板や神社仏閣や美術館などの説明ボードも同様に写真を撮ればテキスト化できちゃうのも嬉しい!

 

Appleのサイトを調べたら、電話番号やメールアドレスも写真をタップすればコールしたり、宛名入りメールを起動することができるらしい!

 

URLでサイトも開けるし、もうQRコードなしの紙媒体から手入力しなければならない面倒くささからも解放されるのかぁ〜!

 

しかも、ここに注目!日付や時間にタブがつくようになっていて、スケジュールやアラート登録できるようになっているんです!!

凄すぎてヤバ!

 

もう16年くらい前だと思うんですが、会社員時代にOCRのサービスをしていたんですよ。英語なら簡単だと思うんですが、日本語は文字が多彩だから読み取りが難しくて。

 

それが今はこんなに超高精度なものを、しかも無料で使えるなんて凄すぎる〜!どんどん進化していく機能をどう活かせるか考えるのは楽しいので、いろいろ活用法探りつつ使ってみようと思います!

 

Macお使いの方はぜひお試しくださいね!


ブログを続けて10年以上になるんですが、初めて普通にブログ書き忘れてました!!

 

過去に、出張帰りにリビングの床で倒れたまま寝て、ブログを更新した夢を見てブログを書き忘れたことはあったんですが、今回は普通に忘れていてびっくり!

ということで、すぐに出てくるネタがないので、最近気づいたことをお伝えします。それは、タイトルの通り、アイスコーヒーはストローで飲んだ方が断然美味しいということ!

 

執筆に頭が回るように毎日欠かさずアイスコーヒーを2杯飲むんですが、パソコンを打ちながら飲みやすいので、自宅でもストローを使うようになったんです。そしたら味や香りが全然違うことを発見。

 

なんというか、直飲みだと香りもコーヒーもすぐに喉に吸い込まれてしまうんですが、ストローだと香りが鼻を抜ける感じ。

これは鼻うがい

 

最近はエコ意識が高くストローレスのアイスコーヒーも増えていますが、やっぱり美味しく飲みたいので、持ち歩けるマイストローでも買おうかなと考え中。

 

みなさんも試してみてくださいね〜。って当たり前のように知られていることだったらごめんなさーい!笑

 

さて、アイスコーヒー飲みながら、気を入れ直して忘れずにブログ書くぞーー!!

これはホットコーヒー


執筆作業中、熱中しすぎて水分を摂り忘れてしまうので、1リットルの信玄を机の上に置いて作業しています。

ちなみに「信玄」とは、古湯坊源泉舘さんの温泉水で、かすかに甘味があって美味しい鉱泉水。

 

先日こんな記事を書いたんですが・・・

【急募!!】眼精疲労対策教えてください〜!

 

さっそく源泉舘さんのツイートで情報提供が!

https://twitter.com/gensen1126/status/1567690515663171584

 

夜中、そろそろ作業終わりにしようかと思って、SNSチェックしたときに気づいて、そのまま目の前の信玄を持って洗面台に行き、さっそく洗眼カップに信玄を入れてパチパチしてみたんです。

 

は!? なにこの気持ちよさ!!

 

私、洗眼液のアイ◯ン好きなんですよ。でもそれ以上にすごい清涼感!信玄は飲み水かと思ったら、洗眼液でもあったとは!!

 

目にしみないか心配したけど、ちょこっとヒリっとする感じがまたいい刺激で、むしろ気持ちよかった。

 

ここのところ、秋の花粉症とモニターの見過ぎで、毎日目が充血していたんです。疲れ目用の目薬をさしても改善しなくて。

でも、信玄で洗眼してそのまま寝て朝起きたら、久々に白い目になっていました。信玄効果ヤバっ!

 

今年の春頃、ピアス穴を開けて2ヶ月経ってもしこりが残って新しいピアスができずに困っていたときも、たった一度だけ源泉舘のお風呂に入って耳たぶを浸けただけで、即ピアスホールが完成して、その後はトラブルなし。これこれ↓

源泉舘のお風呂ってやっぱりスゴい!

 

そんなヤバすぎるミネラルウォーター「信玄」は、こちらで購入できるので、気になる方はぜひどうぞ〜!⇒ 源泉舘公式オンラインショップ

 

ちなみに1リットルの方が断然おすすめですよ!理由はこちら↓ 「新鮮」なんです!(クリックで拡大)

信玄を飲んでいるうちに、この渋レトロなラベルも可愛く思えてきますよ〜!笑