先日一緒にZoomをした高木さんのライティングがとてもよかったので、真似っこして同じLEDリングライトをAmazonで買いました!なんと2,000円という安さ!!

手のひらサイズで超軽い!私が今愛用しているLEDは高かった分とても優秀なんですが、重くて大きくて三脚なので、設置場所を選ぶのが難点でしたが、これはどこでも移動できて良さそう!

面倒な組み立ては苦手ですが、これはクリップとLEDの2つの部品だけなので、届いて2分で使えます!

電源はUSBでパソコンに、手元スイッチでライトの強弱や色味の調整ができてしまうんです!2,000円でこれはすごい!

クリップで挟むタイプなのは便利ですね〜!三脚だと落下しそうで怖かったんですよねー。

ちなみにこのテーブルも昨年Amazonで買ったんですが、3000円台で安いし軽いしサイズもちょうどいいので、Zoomする部屋や寝室にテーブルが欲しい時など、必要に合わせて移動して使え、すごく気に入っています。

 

さてさて、リングライトを試したのが夕方頃なんですが、ON・OFFの違いがわかりやすいように動画にしました。明るさの参考にしやすいように、加工なしでーす。(※カチャカチャ音出ます)

 

やっぱりライトがあると表情が明るくなっていいですね♪ いいお買い物しました!

 

新たな相棒をGetして、ますますオンラインが楽しみになりましたー!高木さん、ありがとうございます!


新しい手帳をGetしました〜!今年一年使ってみてよかったので、2021年も陰山手帳ライトをリピートすることに。内容はもちろん、1300円というお値段も嬉しすぎる!!

出張に持って行きやすいけどしっかり書けるA5サイズで、内容が充実しているので重さはそんなに気になりません。

 

表紙はきれいなターコイズブルーなんですが、外してお気に入りのArtなどに差し替えていまーす。

中身を紹介すると、普通に月曜始まりのスケジュールがありまーす。

これがめちゃ便利!1ヶ月のガンチャート。プロジェクトごとのスケジュール管理にも便利ですが、私の場合は健康管理に使っています。

こんな感じで、体重、うんち、身体、心、食べ物、睡眠、運動、モヤモヤの記録を書き込むことで、自分の状態を把握できるようにしています。

忙しさのあまり、「あれ?いつから首がこんなに痛かったんだっけ…」「最近便秘気味のような気がする…」なんてことありませんか?

 

特に出張生活が慌しくなると自分のケアができないので、こうしたことがないように記録して悪くなる前に対策が練られるようにしています。

 

あとは週間予定。私は時間別の予定はAppleのカレンダーで管理してApple WatchやiPhoneなどで確認しているので、このページはTo Doを書いていますよー!

 

ざっくり時間帯別にToDoが書けるし、かなり便利です!

ワクワクするのがこのページ。1行日記を書けるスペースがあるんです!

以前ブログでも紹介したんですが、夜寝る前に一日の中であった良いことを書くことで、自律神経を整えるようにしています。

手帳の毎日のページ欄ってどう使ってる?3行日記はじめてみました!

 

地味に面白いのがこちら。昨年の10大ニュースを見返してみたところ、ほぼ忘れていました!それくらい日々の忙しさに重要な出来事も流されてしまっているんですよね。

良いことも悪いことも、年間のニュースを書き留めておくことって大切だな、としみじみ思います。ちなみに私は大きな出来事があると、付箋に書いてこのランキングに貼って、年末に改めて順位付けして最終決定します!

 

そして、毎年恒例!以下をペタペタ貼り付けています。

 

・日本地図の塗り絵

一年間で行った都道府県に色を塗っています。いつもここのサイトにお世話になっています。来年はカラフルになりますように!

・山梨と長野の概要

出身の話題になった際に聞かれることが多いので、いろいろネタを持っておこうと勉強しています。

・今乗っている車の概要

こちらも話題にあがることが多いのですが、まったく覚えられないので印刷して貼っています。ナンバーなど記入する場面がたまにあるので、いちいち車を確認しに行かなくていいのが便利!

 

・バスの時刻表

出張の計画を立てる際に便利!

 

・エイブラハム感情の22段階の表

エイブラハムが提唱している、Happyに生きるための感情の22段階。手帳の一番最初のページに貼って、いい感情で居続けられるように心がけています♪

・諏訪大社のおみくじ

毎年初詣で必ずお愉しをいただいています。毎年びっくりするくらいものすごく当たるので、1年間の戒めとして手帳に貼って時々読んでは意識するようにしています。

・販促用ステッカー

行く先々でもらう販促用のステッカーをペタペタ貼っています。子どもの頃からシール大好き!!

かわいいしおりひもがついているのですが、ゴメンナサイ…と言いながらはさみでカット。

しおりは外れやすいので、ストレスがないようにマステで毎日開くページに目印をつけています。マステだからきれいに剥がせて次のページに貼り直せるのでめちゃ便利ですよ!

ということで、健康的で楽しく幸せに成長できるように、手帳を毎日大切に活用していきまーす!

こちらの記事もおすすめです♪

私の大切な宝物!お気に入りボールペン紹介

手帳に描きたい!!ボールペン一本で簡単に描けるかわいいイラスト

新しい手帳に備えてプチデコラッシュを買ってみた!

コクヨドキュメントバッグ「KaTaSu (カタス)」が便利すぎて出張定番アイテムに認定!


我が家にやってきて3年余り。食事や仕事、趣味の時間を共に過ごしてきた結果、シミ&キズだらけになってしまった、マスターウォールのダイニングテーブル、WILDWOOD。

 

HarKの黒澤さんがFacebookに投稿した、同じウォールナットのテーブルを丁寧にメンテナンスされている写真を見て、3秒後には電話をかけてメンテのお願いをしていました。

黒澤さんは新築やリフォームが専門なので、家具のメンテは通常行なっていないのですが、「まっすーだからいいよ〜」と快く引き受けてくれました!ありがたや〜!

 

プロの技を間近で写真を撮りながら見て教わったので、今日のブログは、マスターウォールをお使いの方や、自分が定期メンテナンスをする時のために記録しておこうと思います。

 

まずは、#600のヤスリで木目に沿って全体を磨きます。これだけで3年分の染みと傷が消え去りました!

消えづらい油染みは#400を使って、#600で整えました。

作業はこんな感じ。

染みや傷もスッキリしてやすりがけを終えたら、粉をキッチンペーパーなど乾いた布で除去して、いよいよオイルを塗ります。未開封のマスターウォール専用のメンテナンスオイルは今回は出番なし。

使ったのはこちら。黒澤さん一押しの「未晒し蜜ロウワックス」です。家の中で作業したんですが、びっくりするくらいニオイがしません!

天然素材らしく、嫌なニオイが全然しませんでした!

 

このミツロウワックスを、カー用品のスポンジ(台所用ではなく、車用がおすすめらしい!)に、パンにバターを塗るように付けたら、スポンジの一面全体に薄くのばします。

木目に沿って塗り広げていきます。最後にペーパーウエス(キッチンペーパーの超柔らかい版みたいなやつ)で、余分な油分を丁寧に拭き取ります。う、美しいぃぃ!!

黒澤さんが「他に塗るものはある?」と声をかけてくれたので、お言葉に甘えて同じマスターウォールのラックも図々しくお願いしちゃいました!

家具たちが喜んでいます!これまでお手入れせずに、ごめんねー!!

黒澤さんの隣で、練習用にテーブルと同素材のティシューボックスを磨いてオイルを塗りました。これで次はテーブルもラックもセルフメンテできそうです!

使用済みのウエスやスポンジは自然発火のリスクがあるので、水に浸けてすぐに処分。

 

きれいな家具にうっとりしたのと同時に、食事をこぼしたり、テーブルの上でパソコンを引きずって傷だらけにしてしまう自分の日常を思い出しました!

 

しかも、来月には私にそっくりで、雑で乱暴な小学生の姪っ子3姉妹が我が家にやってくる・・・!!笑

午後のオンライン講座まで少し時間があったので、テーブルとラックのサイズを測って、急いでホームセンターでテーブルクロスを購入!

 

厚めで透明のシートを引いて保護。せっかくの木のぬくもりが損なわれるかと思いましたが、10分後にさっそくバターたっぷりのマロンタルトを食べこぼしまくっても安心できるシートを、とても気に入りました!笑

ということで、今後は乾燥が気になったらその都度オイルを塗るといいみたい。一生物の無垢材の家具たち。しっかり守っていきます!