先日結婚記念日を迎えたので、外へ美味しいものを食べに行こうと思ったのですが、ずっと前に夫が注文してくれていた立派な伊勢海老が、たまたまこの日に届いたので、自宅でお祝いすることに。

 

ランチは、以前釣りに行ってきた夫が仲間からお裾分けしてもらったカサゴを使い、アクアパッツァとパスタを作ってくれたので、私はおつまみ用に野菜ときのこのオーブン焼きを準備。

昼からワインで乾杯!お店で出せるレベルで美味しかった〜。

 

そして夜は伊勢海老!昨年、執筆が終わってようやく行けた四国旅行の、高知県で食べた伊勢海老の雑炊が美味しすぎたので、それを再現することに。

伊勢海老と伊勢海老みたいな服の夫

 

美味しすぎて写真を撮り忘れましたが、夫が綺麗に捌いてくれた伊勢海老さまを、お刺身やしゃぶしゃぶでいただきました!!

 

満腹すぎてゴールの雑炊まで辿り着けず、翌日に持ち越しに。

 

そして翌日、満を持して雑炊づくり!味見したらもうちょっと海老味が欲しかったので、新潟の港で買った激安の海老殻パウダーをこっそり入れて濃厚に仕上げました。笑

 

高知で食べるまでは、まさか伊勢海老さまを雑炊にしようなんて発想ありませんでしたが、やっぱり外食をして美味しいものを知ると、レパートリーが広がって自宅ごはんが豊かになりますねぇ〜。

販促も同じで、自分の頭の中だけで考えようとしても限りがあるんですよね。

 

なので、できるだけいろんな業種のいろんな販促物を見て、感じて、「どうやってつくっているんだろう?」「どんなところに魅力を感じるだろう?」と分析することで、販促のレパートリーが豊かになっていきますよ♪

 

ちなみに私は「いいな!」と思う販促物を写真に残したり、持ち帰ってコレクションしていま〜す!


日曜日のゆるネタ。最近ハマっているのがコチラ。

VINACAFE (ヴィナカフェ)インスタントコーヒーミックスという、インスタントのベトナムコーヒーです。

 

ベトナム人が営業しているバインミーのお店でベトナムコーヒーを注文したところ、美味しかったので購入したのがきっかけ。

 

こんな感じで個包装になっているのが超便利!出張先でも気軽にベトナムコーヒーが楽しめるので、2、3包常に持ち歩いています。

ベトナムコーヒーとの出逢いは、2016年に友達とホーチミンに行ったとき。

 

道路を横断中にたまたま知り合った、テンションが異様に高い「ホンさん」に連れて行ってもらったお店のものがめちゃくちゃ美味しくて、以来サンマルクカフェに行くたびに毎回注文していました。(現在は終売したのかしら?)

DSC_0765

ホンさん自ら猛烈な勢いでかき混ぜて作ってくれました。

 

ベトナムコーヒーは、コーヒー+練乳の甘めのコーヒーなので、好き嫌いが分かれると思いますが、もし甘いコーヒーがお好きでしたら、ぜひ試してみてください!

 

疲れが吹っ飛ぶので、仕事の合間の癒しタイムにもってこいですよ♪  ⇒ 調べたらAmazonでも買えるらしい!

 

春は自律神経が乱れて眠気を催すので、日中のコーヒーで乗り切るぞーー!


近々お仕事で滋賀県に行く予定があり、それに合わせて大好きな方とランチへ行く予定と、化粧品を買う予定を入れました♪

化粧品は近所のお店でもネットでも買えるし、どこで買っても商品が変わるわけではありませんが、「いつか必ずこのお店でお買い物したい!」と想い続けているお店があるんです!

 

それが、滋賀県甲賀市のショッピングセンター「アルプラザ水口」の中にある、「ビューティーケアつかもと」さん。

 

2019年に松野恵介さんとコラボセミナーさせていただいた機会にお店のことを知り、お客さま想いなお店に感動して、いつかここでお買い物したいと想っていたのです。

苦手が吹っ飛びスゴイのできちゃった!イイ感じのPOP書けたよセミナー

 

つかもとさんは販促物も素晴らしく、ブログも毎日更新されているし、手書きPOPやニューズレターなども力を入れているんです。社長さんも奥さまもお人柄がとても素敵なんですよ〜!本当、近隣の方が羨ましい!

もうここ数年ドラッグストアで適当に選んでばかりだったので、じっくり相談して自分に合うものを買いたい!今から待ち遠しくてワクワクしています♪

 

出張が増えてきて、こうして会いたい人に会えたり、行きたいお店に行けることは本当に幸せ!まだもうちょっと先ですが、思い切り楽しんできまぁーす♪