先日、髪が伸びて生え際が黒くなってきたので、美容室に行ってきました。おなじみの美容室なので、いつも通りカラーとカットで予約。

 

オーナーである美容師さんとアシスタント美容師さんの2人だけ、お客さんは1人だけなので、待ち時間もなくゆったり寛げるサロンです。

今の色は結構気に入っているし、美容師さんも「すごく綺麗な色になってきたね!」と褒めてくれたので、全体カラーではなく、生え際だけ染めてもらう「リタッチカラー」にしました。

 

これまためちゃくちゃ綺麗に染めてもらえ、次はカット。「この先ももうちょっと伸ばしてみようかな〜」と伝えたら、「今のままでいい感じだからカットしなくても大丈夫だよ!」と提案してくれたので、カットは次回にしました。

 

「いいトリートメントありますか?」と聞くと、「今、モロッカンオイルとスタイリング用のオイル使っているよね?」と美容師さん。

 

私のヘアケア剤はすべてここで購入しているので、美容師さんは全部把握してくれていて、「その2つがあれば十分だよ」ということで、トリートメントも買わず、髪をセットしてもらってお会計へ。

 

結局リタッチと炭酸シャンプーで今回の美容室は完了しちゃいました♪

売り上げのことを考えたらいろいろ売ることもできるだろうし、ほんのちょっとでも形を整えるためのカットをしてカット料金を取ることもできると思うけど、私のことを考えて必要以上のものを売ることをしなかった美容師さん。

 

そもそも、ネットで予約しているので、カラー&カットの枠で時間を確保してもらっているので、予定通りカットしなければお店的にはマイナスになってしまいます。

こうやって、いつもお客さんにとってのいいことを優先してくれるから信頼できるし、お勧めしてくれたものは本当にいいもので私に必要だということがわかるから、安心して買うことができます。

 

これまでいろんな方を紹介していますが、みんな満足してリピーターになっています。私は通い続けてもう13年は経つかな?いい美容師さんと出逢えて幸せです♪

 

目先の利益よりも、お客さんにとって何がいいのかを考え行動する。大切ですね!


通常(2020年9〜11月)の私のブログを訪れるユーザ数はこんな感じです。

ギザギザしているのは、曜日によってユーザ数が変わるため。土日は閲覧者がググッと減るんです。

 

ところで、こちらは2020年11月〜2021年1月のユーザ数のグラフです。

12月後半から1月7日かけて大きな山ができています!これは一体なぜなのかわかりますか?

 

実は、12月後半から「サンタ 簡単 イラスト」でのアクセスが非常に多く、クリスマス後は「牛 イラスト」の検索が激増。

 

必要とする人が多いだろうな、と思って書いた記事だったので、見事的中して嬉しい!

 

節分の記事も書きましたがいまいちヒットしてこないから、SEOチェキで調べて見たら、検索キーワード全然弱かった…。

やはり1〜5位くらいに入ってこないと厳しいですね。

 

いつもお伝えしていることですが、ブログは書くだけでなくアクセス解析することが重要です!

 

ぜひ試しに多くの人が検索されそうなキーワードをタイトルに入れて、アクセス数の変化を実感してみてください。

 

コツさえわかれば検索上位に表示される記事がどんどん増え、多くの人がサイトを訪れてくれて、そこからご縁が広がりますよ〜!


北杜市商工会さんでこんなセミナーを行ないました。

「せっかくのこの機会に〇〇へ行ってみよう」と動くお客さまが多かったGoToキャンペーン。

 

ここでの来店や購入を一度きりで終わらせることなく、リピートにつなげてこそ意味があります。

 

補助金は無限に湧き出る天からのお金ではなく、みんなが頑張って納税した有限のお金です。

 

「補助がなければ来店や購入してもらえない」ではなく、国や自治体からの支援策をキッカケに、あとは自分自身の工夫と行動で次に繋げることが大切ですよね。

 

・うちはこんなお店です

・こんな想いを持っています。

・商品にはこんな特徴があります

・こんな人にピッタリです

 

情報を発信することによって、来店や購入前にミスマッチなお客さまの来店・購入を防ぎ、マッチするお客さまに選んでもらいやすくなります。結果的にそれが満足度に繋がり、さらにリピートに繋がりやすくなりますね。

 

一方、八方美人な発信や、当たり障りのないボヤけた情報では、「想像と違った」「期待外れだった」などミスマッチを招く原因になります。

 

そしてこれはGoToだけでなく、いつだって同じですね。

こちらの最大の強みがピタリと合うお客さまに来店・購入してもらうには、伝え続けましょう。

 

名刺、SNS、ブログ、ブラックボード、POP、チラシ、DM、手紙…伝える方法はたくさんあります!

 

自分独自の「販促シナリオ」を組み立てながら、それぞれの販促ツールに適した情報を伝えていきましょうね。

 

「販促シナリオって何!?」という方は、以前販促シナリオセミナーをさせていただいた日販さんのサイトでわかりやすく紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「販促シナリオをつくろうセミナー」を開催しました

こちらの記事もおすすめでーす。

販促シナリオを描けば「もったいない販促」が見えてくる!